【2024年版】本当に美味しい1万円台おせち人気ランキングBEST10

2024年元旦おせち

==========================================================
【在庫状況&販売終了時期について】
1位:京都祇園 料亭「岩元」監修 匠【在庫状況:残りわずか】【販売終了日:12月27日】
2位:京都円山 料亭「東観荘」監修 松寿千【在庫状況:残りわずか】【販売終了日:12月27日】
3位:林裕人監修 招福重【在庫状況:残りわずか】【販売終了日:12月27日】
==========================================================
2024年初春用の1万円台おせちで特に人気の高いものをランキング形式で10個ご紹介します。

ここ数年おせち業者が飛躍的に増え、各社がしのぎを削ることにより、一昔前なら考えられなかったレベルのおせちが1万円台でも買えるようになりました。

その中でも特に優れた10個を厳選し、人気順に解説していきます。もしまだ2024年用のおせちが決まっていない方は、ぜひこのランキングを参考にしてみてください。

【2024年版】本当に美味しい1万円台おせち人気ランキングBEST10

2024年お正月向け1万円台おせちで人気のものをランキング形式で10個ご紹介します。

第1位:京都祇園 料亭「岩元」監修 匠 <販売元:匠本舗>


価格:18,800円(税込み・送料込み)
人数の目安:3~4人(おせちだけで満腹:2~3人)
在庫状況:販売準備中
昨年実績:12月上旬完売
配送方法:12月29日~31日のいずれか
商品仕様:冷蔵

2024年の本当に美味しい1万円台おせちランキング第1位は、匠本舗が販売する「京都祇園 料亭『岩元』監修 匠」になります。見た目や味の良さは当たり前、食の安心・安全にもこだわるのが匠本舗の矜持。おせち通販サイトNo.1になるのもうなづけます。

老舗料亭が立ち並ぶ祇園に旗揚げしてから13年。今や周囲と肩を並べるまでになった料亭岩元による職人の技が詰まった三段重です。彩り・品目数・高級感すべてが揃った非の打ち所がないおせちで、去年の販売数No.1になりました。にもかかわらず今年はさらに改善を加え、去年より充実した内容になっています。日本一のおせちを目指し、進化が止まらない姿勢に敬意を表し、1位とさせていただきました。

第2位:京都円山 料亭「東観荘」監修 松寿千 <販売元:匠本舗>


東観荘 松寿千

価格:21,000円(税込み・送料込み)
人数の目安:3~4人(おせちだけで満腹:2~3人)
在庫状況:販売準備中
昨年実績:12月上旬完売
配送方法:12月29日~31日のいずれか
商品仕様:冷蔵

2024年の本当に美味しい1万円台おせちランキング第2位は、匠本舗が販売する「京都円山 料亭『東観荘』監修 黄金重 松寿千」です。円山公園にほど近い150年以上の歴史を持つ老舗料亭の味をおせちで楽しめます。

お正月の特別感を高める煌びやかな黄金重。盛り付けの美しさもあって、このお値段とは思えない豪華で重厚感のある雰囲気が漂います。アンコウやなまこなど高級食材を多く使用していますが、その中でもひと際目を引くのが特大あわびの存在。大きなあわびの中でも特に大型のあわびを選定し、ふっくら酒蒸しにした東観荘自慢の一品です。

第3位:林裕人監修 招福重 <販売元:匠本舗>


招福重

価格:19,800円(税込み・送料込み) ※日時指定なしの場合14,800円
人数の目安:3~4人(おせちだけで満腹:2~3人)
在庫状況:販売準備中
昨年実績:12月上旬完売
配送方法:12月29日~31日のいずれか又は指定なし
商品仕様:冷蔵

2024年の本当に美味しい1万円台おせちランキング第3位は、匠本舗が販売する「林裕人監修 超特大宝船」になります。カリスマ料理人として名高い林裕人シェフによる和洋のいいところばかりを集めたおせちです。

林シェフ監修のおせちはいくつかありますが、その中でも最安値なのがこちら。おせちに馴染みの薄い皆さんに食べてほしいという想いから生まれました。著名なシェフのおせちを1万円台で楽しめる大変お買い得な商品ですが、和風・洋風・創作料理のバランスに優れ、おせちデビューに最適な三段重となっています。

第4位:北海道函館「花びし」監修 絢珠 <販売元:匠本舗>


花びし 絢珠

価格:13,300円(税込み・送料込み)
人数の目安:2~3人(おせちだけで満腹:1~2人)
在庫状況:販売準備中
昨年実績:12月上旬完売
配送方法:12月29日~31日のいずれか
商品仕様:冷蔵

2024年の本当に美味しい4万円台おせちランキング第5位は、匠本舗が販売する「北海道函館『花びし』監修 和洋二段重 絢珠」になります。北海道三大温泉地の一つ、湯の川温泉にある花びしホテルは、泉質の良さと創作和食が評判の温泉宿です。

少人数向けのコンパクトなサイズ感の二段重ですが、おせちの定番は押さえつつ、洋風料理をたくさん盛り込んだ全27品の充実した内容になっています。いちごとクランベリーのクリームチーズや紅芋ロールなど、本格洋風スイーツまで楽しめるのも魅力の一つ。少人数でも多くの料理を食べたい方におすすめです。

第5位:京都宇治「辰巳屋」監修 辰饗 <販売元:匠本舗>


辰饗

価格:19,800円(税込み・送料込み) ※日時指定なしの場合16,800円
人数の目安:4~5人(おせちだけで満腹:3~4人)
在庫状況:販売準備中
昨年実績:12月上旬完売
配送方法:12月29日~31日のいずれか又は指定なし
商品仕様:冷蔵

2024年の本当に美味しい変わりおせちランキング第5位は、匠本舗が販売する「辰巳屋 辰饗」になります。辰巳屋は宇治川のほとりにあり、宇治抹茶をいかした料理が自慢の京料理店です。

ノドグロやふぐ、あわびなど豪華な食材をふんだんに使った京風おせちですが、”お茶を食べる”がコンセプトの辰巳屋だけあって、抹茶きんとんや笹くず抹茶など独自の品目も魅力です。抹茶と京料理を同時に堪能できる唯一無二のおせちとなっています。

第6位:和洋折衷本格料亭おせち「博多」<販売元:博多久松>


博多

価格:15,800円(税込み・送料込み)
人数の目安:4~5人(おせちだけで満腹:3~4人)
在庫状況:販売準備中
昨年実績:12月中旬完売
配送方法:12月28日~31日から選択
商品仕様:冷凍

2024年の本当に美味しい1万円台おせちランキング第6位は、博多久松が販売する「和洋折衷本格料亭おせち 博多」になります。博多久松が販売するおせちの中で最も人気のある看板商品です。

三世代が楽しめるよう、和を中心としながらオマール海老のグラタンやローストポークなど洋の部分や、笹カスタードのようなスイーツまで盛り込み、若い世代にも喜ばれる工夫が見られます。総重量約4キロの圧倒的なボリューム感も魅力の一つです。

第7位:DEAN & DELUCAオードブル <販売元:オイシックス>


DEAN & DELUCAオードブル

価格:16,740円(税込み・送料込み)
人数の目安:2人(おせちだけで満腹:1人)
在庫状況:販売準備中
昨年実績:12月上旬完売
配送方法:12月29~31日から選択
商品仕様:冷凍

2024年の本当に美味しい1万円台おせちランキング第7位は、オイシックスが販売する「DEAN & DELUCAオードブル」になります。ワールドワイドな食のセレクトショップDEAN & DELUCAによる、おせちとしても大晦日の乾杯にも最適な洋風100%のオードブル重です。

フォアグラのパテやホタテと金柑のタブレ、牡蠣のローズマリーマリネなど世界中の美味を集めた9品目は、ワインやお酒と良く合います。潔いほどに子ども向けの要素を排除した、大人のためのごちそうです。

第8位:博多中洲「日本料理 てら岡」監修 楓華 <販売元:匠本舗>


楓華

価格:19,800円(税込み・送料込み)
人数の目安:2~3人(おせちだけで満腹:1~2人)
在庫状況:販売準備中
昨年実績:12月上旬完売
配送方法:12月29日~31日のいずれか
商品仕様:冷蔵

2024年の本当に美味しい1万円台おせちランキング第8位は、匠本舗が販売する「博多中洲『日本料理 てら岡』監修 楓華」になります。グルメタウン博多に店を構えて44年。玄界灘の活魚を使った料理を得意とするてら岡の料亭おせちです。

1品目ごとに細かく仕切られ、彩りも豊かに美しく盛り付けられた姿はまさに食べるアート。全40品もの料理を一つのお重に詰め込みました。たくさんの品目をちょっとずつ楽しみたい方に最適です。明太子昆布〆や烏賊明太子和えなど博多の料亭らしい料理も魅力の一つです。

第9位:村上元彦シェフ「手作り三段重」<販売元:おせち卸販売ドットコム>


手作り三段重

価格:17,980円(税込み・送料込み)
人数の目安:3~4人(おせちだけで満腹:2~3人)
在庫状況:販売準備中
昨年実績:未販売
配送方法:12月30~31日着
商品仕様:冷蔵

2024年の本当に美味しい1万円台おせちランキング第9位は、おせち卸販売ドットコムが販売する「和洋折衷手づくり三段重」になります。フレンチのカリスマ料理人、村上シェフが実際に調理した料理を味わえるのが最大の特徴です。

著名なシェフが作った料理をこの価格で楽しめるとあって本当はもっと上位でご紹介したいおせちなのですが、なにぶん手作りゆえに販売期間が短く、入手困難な事情があるためこの順位となりました。もし運よく販売中になっていたら即買いしてもいいぐらいのおすすめおせちです。

第10位:洋風本格3段重「Sakurazaka」<販売元:博多久松>


Sakurazaka

価格:13,500円(税込み・送料込み)
人数の目安:2~3人(おせちだけで満腹:1~2人)
在庫状況:販売準備中
昨年実績:11月上旬完売
配送方法:12月28日~31日から選択
商品仕様:冷凍

2024年の本当に美味しい1万円台おせちランキング第10位は、博多久松が販売する「洋風定番3段重おせち Sakurazaka」になります。博多久松は楽天市場ではグルメ大賞の常連として広く知られる存在ですが、その地位に満足することなく毎年研鑽を続ける真面目な企業です。

洋風料理がたくさん入ったおせちをお探しの方にはこれ以上ない商品となっています。牛肉赤ワインソース煮、ミートパイ包みといった肉料理。真鯛のポワレ、ニシンカスタードのような魚料理。さらにあまおう苺クリームロールケーキ、ガトーショコラといった本格洋風スイーツまで盛りだくさん。おせちには縁遠い若い世代でもこれなら安心です。

番外編:林裕人監修 超特大宝船 <販売元:匠本舗>


超特大宝船

価格:22,000円(税込み・送料込み)
人数の目安:4~5人(おせちだけで満腹:3~4人)
在庫状況:販売準備中
昨年実績:12月上旬完売
配送方法:12月29日~31日のいずれか
商品仕様:冷蔵

2024年の本当に美味しい1万円台おせちランキング番外編は、匠本舗が販売する「林裕人監修 超特大宝船」になります。TVでもおなじみ林裕人シェフによる、和洋のバラエティに富んだ超特大一段重です。

TVでは茶目っ気たっぷりな方ですが、その腕は本物。権威ある料理コンクールで受賞歴多数のまさにカリスマ料理人です。その林シェフのセンスあふれる全45品は、お子さんからご年配の方まで満足できる自信作ばかり。家族が笑顔に包まれる正月であってほしいという林シェフの想いが詰まったおせちです。

1万円台の予算は超えてしまいますが、完成度が高いおせちゆえご紹介いたしました。

番外編:豪華海鮮オードブル「萬福」<販売元:オイシックス>


萬福

価格:19,224円(税込み・送料込み)
人数の目安:2人(おせちだけで満腹:1人)
在庫状況:販売準備中
昨年実績:12月上旬完売
配送方法:12月29日~31日から選択
商品仕様:冷凍

2024年の本当に美味しい1万円台おせちランキングの番外編は、オイシックスが販売する「豪華海鮮オードブル 萬福」になります。食材宅配のリーディングカンパニーであるオイシックスは、おせちについても販売歴20年以上の実績を持つおせち通販の先駆け的存在です。

一段に伊勢海老、タラバ蟹、あわびなど高級な海鮮食材が大集合した、豪華すぎてけしからん海鮮オードブル重です。そこになぜか黒毛和牛のローストビーフまで入り、豪華さが倍増してしまいました。日本酒との相性抜群なので、飲み過ぎにご注意ください。

まとめ

今回の本当に美味しい1万円台おせち人気ランキングは、昨年の販売実績や実食したユーザーの声、運営元の信頼性などを元に作成しました。迷って決められないという方には、匠本舗が販売する料亭岩元監修の”匠”を一番におすすめします。ランキングでも1位に挙げたように、去年の一番人気がさらにグレードアップしたおせちで、早い段階での完売が予想されます。まずは「京都祇園 料亭岩元監修 匠」←をクリックして公式サイトをチェックしてみましょう。

ジャンル別
海鮮 和洋折衷 洋風 和洋中   無添加&安心安全 薄味 有名店・有名シェフ 一の重 料亭・ホテルの生おせち 高級・高額 デザート入り オードブル 豪華 変わり 酒のおつまみ 京都の料亭

シーン別
日本酒に合う ワインに合う お買い得 1人用 2人用 大人数 映える 子どもが喜ぶ

食材別
伊勢海老 あわび ローストビーフ オマール海老

価格別
1万円台 2万円台