==========================================================
【在庫状況&販売終了時期について】
1位:京都円山 料亭「東観荘」黄金重 松寿千【在庫状況:残りわずか】【販売終了日:12月27日】
2位:東京銀座「遠音近音」 輝希【在庫状況:残りわずか】【販売終了日:12月27日】
3位:林裕人監修 舟盛大漁船【在庫状況:残りわずか】【販売終了日:12月27日】
==========================================================
2024年初春用のあわび入りおせちで特に人気の高いものをランキング形式で10個ご紹介します。
これいいかもって買ったおせちのあわびが固かった、見落とすくらい小さかった、実はトコブシだった、お正月にそんなあわびと対面したら残念な気持ちになりますよね。
そこで今回は本当に美味しいあわびが食べられるおせちを人気順に解説していきます。もし2024年用のおせちはこれからという方は、ぜひこのランキングを参考にしてみてください。
【2024年版】本当に美味しいあわび入りおせち人気ランキングBEST10
2024年お正月向けの鮑が入ったおせちで人気のものをランキング形式で10個ご紹介します。
第1位:京都円山 料亭「東観荘」監修 黄金重 松寿千 <販売元:匠本舗>
黄金色に輝くド派手なお重の中身は、まさかの京風おせちでした。京都で150年以上続く老舗料亭とは思えない斬新な取り組みです。こちらのメインを飾るのは、伊勢海老でも尾頭付き鯛でもなく「特大あわび酒蒸し」。大型サイズのあわびを丁寧に下ごしらえし、ふっくら柔らかい酒蒸しにしました。ハレの日にふさわしい贅沢な料理です。
これほど立派なあわびが入っているおせちは滅多に見られないため、今回1位とさせていただきました。大人数なら「東観荘の華寿千」(←クリックで移動)をおすすめします。
第2位:東京銀座「遠音近音」監修 特大長形二段 輝希 <販売元:匠本舗>
海の幸を使った料理を中心に、肉料理やスイーツまで幅広く揃えました。あわびもしっかり2個入っています。洋の要素も多く取り入れ、世代を超えて楽しめるおせちとなっています。
第3位:林裕人監修 舟盛大漁船 <販売元:匠本舗>
度肝を抜かれるインパクトはあっても味の方は・・と気になるかもしれませんが、なにわのカリスマシェフ・林氏のエッセンスが詰まった料理が揃い、味についてもまったく心配ありません。あわびも3個バッチリ入っています。
第4位:京都御所南 京料理「やまの」監修三箱二段重 珠天箱 <販売元:匠本舗>
東寺焼き、幽庵焼きなど京都らしい調理法の料理が並びます。また見た目以上のボリュームがあって内容が充実しているとおせち品評会では高い評価を得ていました。あわびも京都らしい上品な味わいです。
第5位:京都木屋町「さつき」監修 与段重 皐撰 <販売元:匠本舗>
鮑の姿煮は肝の風味もしっかり感じられる極上の一品。おせちの定番料理を京風にアレンジし、さらにエンターテインメント性まで加えたオリジナリティ溢れる四段重となっています。
第6位:京都岡崎「味ま野」監修 柳凰 <販売元:匠本舗>
味ま野が”命”と呼ぶ秘伝の出汁と高級食材の掛け算で、これ以上ない豪華で贅沢なおせちへと昇華した柳凰。特大サイズの活あわびを、味ま野自慢の出汁を使ってふっくら仕上げた「あわび汐蒸し」は看板品目の一つです。
第7位:豪華和風1人前おせち「高宮」<販売元:博多久松>
お一人様向けのこちらも、質、量とも満足できる豪華な和風おせちです。小ぶりとはいえ蝦夷アワビが2個も入っていて、柔らかい旨煮に仕上げています。
第8位:和洋折衷三段重「上高砂 豊」<販売元:オイシックス>
品目をあえて絞り、一つ一つのボリュームを増強したのがこちらの特色で、あわびについても大型のものを醤油ベースで調理し、芳醇な味わいに仕上げました。他にも鰤塩麴焼きやのど黒の湯葉あんかけといった魚料理が魅力です。
第9位:豪華海鮮オードブル「萬福」<販売元:オイシックス>
この価格帯で豪華な海鮮とお肉の両方入ったおせちはまずありません。舌が肥えている方には特におすすめしたい贅を極めたオードブル重です。三段重にするなら「海鮮オードブル萬福×和洋二段重高砂」(←クリックで移動)が料金的にも割引になっておすすめです。
第10位:京都現代の名工神田正幸監修「百万石」<販売元:旨いもの探検隊>
京都きっての名工、神田正幸シェフが手掛けるおせちには、大人から子どもまで楽しめるバラエティ豊かな和洋全77品が盛り込まれています。もちろんアワビもしっかり存在感を示しています。少人数なら同様の内容を三段重にまとめた「旨いもの探検隊 団欒」(←クリックで移動)が便利です。
まとめ
今回の本当に美味しいあわび入りおせち人気ランキングは、昨年の販売実績や実食したユーザーの声、運営元の信頼性などを元に作成しました。迷ったら匠本舗の「東観荘 華寿千」を一番におすすめします。ランキングでも1位に挙げたように、大型でふっくらしたあわびは他の追随を許さない至極の逸品です。まずは「京都円山 東観荘 黄金重 松寿千」←をクリックして公式サイトをチェックしてみましょう。
ジャンル別
海鮮 和洋折衷 洋風 和洋中 魚 肉 無添加&安心安全 薄味 有名店・有名シェフ 一の重 料亭・ホテルの生おせち 高級・高額 デザート入り オードブル 豪華 変わり 酒のおつまみ 京都の料亭